ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)レオパレス21【8848】の掲示板 2019/03/06〜2019/03/07

問題はここの株価ではなく、オーナーから繋がった不良債権問題・金融機関の問題・クラッシュへの国家的リスク管理ということだ。
木造アパート幻想物語が終わり、少子・高齢化、空室・家賃下落が引き起こす、社会的パニックを政権を考えている。
諸君は、あまりにもレベルが低いので、タマランチ。
バブル崩壊に最初に気づいたものは、すでに売り抜けており、ボディーブローのような痛みに気が付く大衆が投げるのが、これからの不毛の時代だ。
金をもってるものは慌てないこと、慌てる乞食はもらいが少ない。
地価の下落は今後は延々と続く、東京圏ですら今がピークだ。
前回のバブル崩壊時は、都心で1/10、東京の一般住宅街で1/3。
まあ、バカじゃなければ、賃貸業をどのように組み立てるか、容易に想像がつく。
都内で築15年・満室12%あたりが、やっと損益分岐点だ。

  • >>932

    18年3月期(以降は収益減は必須)のレオパレス単体の賃貸売上高からはじくと、毎月レオパレスに入る賃料収入は約360億円。このうち約230億円がオーナーへの支払いに充当される。問題は、今後、毎月の家賃収入がオーナーへの支払い賃料を下回る「逆ざや」が近づくことになる。
    実際、リーマン・ショック後は逆ざやが生じ、11年3月期までの2年間累計で約1200億円の最終赤字を計上した。当時とった手がオーナーに対する保証賃料の減額やサブリース契約解約の交渉だった。
    今回の件に関しても入居率にかかわらず会社側がオーナーに毎月一定の賃料を保証しなくてはならない。これに加え、建築基準法の違反による補修工事に、入居者の大幅低下。夏前までに全棟改修工事・・他。問題は山積である

    レオパレス 混迷深まる
    オーナー借り入れ2兆円、入居率大幅低下
    2019/3/7付日本経済新聞 朝刊より抜粋