ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)レオパレス21【8848】の掲示板 2020/04/15〜2020/05/09

>>1016

おっしゃっている事はそうだと思います。ですがそうなると改修は今のペースでしか進まないということになる。そうすると、当然12月までに終わるはずが最初からなかった訳ですし、今年の12月のはずが、実際4〜5年、下手すると8〜10年かかるという事に。赤字続きで上場は維持できません。

なので、多額の協力費が必要になると思いますよ。例えば改修済み持ち物件に割安(家賃減額)で転居をお願いしたり、一時転居時の家賃はレオパレスが負担したり。勿論引っ越し費用は往復で負担。そうやって改修を進めていかないと。

元々入居者にも違法建築物件で相対的にいえば割高に家賃を取ってた訳ですから、それがペナルティ。レオパレスがやった事への制裁はそういう事ですよね。

問題発覚時に倒産するかもと懸念されたのは、そういう計算も組み込まれてましたが、まさかここまで改修しないとは誰も思わないですよね。
だからはじめから、ホテル等売れるものは全て売って、大きな協力費で予定通りにガンガン改修すれば、無駄な逆ザヤをダラダラと払う必要もないんです。
時間をかけてもどうにもならないのは、この1年で分かったはず。てか、この会社はこの道のプロなので全て分かってるので、あえての今のやり方ですよね。