ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

フィンテック グローバル(株)【8789】の掲示板 2024/05/17〜

こんにちは🐉✌️

今日の日経朝刊に認知症の記事がありました。

認知症、アプリで進行抑える
スタートアップ、AIで予防・早期発見 画像解析、重度化前に対処
5月22日 日経新聞朝刊14面
認知症の早期発見や治療に人工知能(AI)を活用する動きが日本で広がってきた。米スタートアップのDarmiyan(ダーミヤン)は脳の検査画像などから認知症の進行予測をするAIを提供する。2030年に日本で患者は500万人を超えるとされる。介護負担や医療費の軽減のため、早期発見する仕組みづくりが急がれる。


これに関連していることでフィンテックグローバルの投資会社 VIE社は認知症 改善ツールを開発しております。
東和薬品、ソフトウエア開発のVIE社に出資  認知症周辺症状の改善ツール開発へ
2024/3/7 日刊薬業
 東和薬品は7日、ソフトウエアの開発を手がける「VIE」社(神奈川県鎌倉市)に出資したと発表した。今回の出資を通じて、認知症の周辺症状を改善するツールの開発を模索していく。●VIE社、開発加速へ複数企...


業務提携内容】
高齢人口の割合が増える現代社会において、加齢に伴う認知機能低下・認知症は、高齢者の健康を脅かす最大の脅威の一つと認識されています(*1)。認知症そのものの根本的治療法が進展しない中、もう一つの課題が中核症状に付随して呈する「行動・心理症状"behavioral and psychological symptoms of dementia(BPSD)"」です。具体的には、易怒性(易刺激性)、焦燥・興奮、脱抑制、異常行動、妄想、幻覚、うつ、不安、多幸感、アパシー、夜間行動異常、食行動異常などです。
なお、現状、BPSDに対する根本的な治療薬はなく、厚労省のBPSDガイドラインでも薬物療法は推奨されていないなど(*2)、効果的な非薬物療法の登場が切望されています。そうした課題解決に期待されるのが、ブレインテックと呼ばれる、脳神経科学の応用技術分野です。


フィンテックグローバルは、イヤホン型脳波計を独自開発・製造し、脳解析・応用技術を活用して、様々なソリューションを提供しているブレインテック企業である VIE STYLE株式会社(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役:今村 泰彦、以下、「VIE STYLE」)の2021年12月30日付の第三者割当増資を引き受けました。