ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

フィンテック グローバル(株)【8789】の掲示板 2018/04/02〜2018/04/06

日本初出店で「めっちょ」に来ないと買えへんから
皆「めっちょ」に押し寄せるちゅうような
現代商業流通のいろはを何もわかってへん
安易な発想の素人がおるな。

ほな、今回の各テナントおよびその商品が
売れるか売れへんかに分けて考察してみまひょ。

【1】売れない場合
当然、売れないものでは飯能の山奥まで
人は呼べず、「めっちょ」は不振に陥る。

【2】売れた場合
他の商社、百貨店、通販業者の百戦錬磨のバイヤーが
日本初出店で売れたものを見逃すわけもなく、
都心の繁華街への出店交渉、通販での取扱い交渉の
商談にやって来る。
今回の各テナント企業にとっても
販路が広がるのをわざわざ断る理由など無く、
ほどなく「めっちょでしか買えない商品」でも
何でもなくなり、便利な都心の繁華街や
通販で気軽に買えるようになる。
→わざわざ飯能の山奥に来る理由がなくなり
 「めっちょ」は不振に陥る。

【1】【2】どちらに転んでも
「めっちょ」が不便な僻地にあるちゅう
拭い去り難いデメリットがある以上、
明るい未来を望むのは厳しいやろな。