<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

フィンテック グローバル(株)【8789】の掲示板 〜2015/04/28

107145

mba***** 強く買いたい 2014年9月1日 08:57

内閣改造を控えて底堅い展開に
 1日の東京市場は底堅い相場展開になりそうだ。8月29日の米国市場は、予想を上回るシカゴ景気指数などが材料視されて上昇。シカゴ日経225先物清算値は大阪比25円高の15445円だった。また、円相場は再び1ドル104円台に乗せてきており、日経平均は先週の調整に対するリバウンドが期待される。結果的には25日線が支持線として機能することになり、5日線辺りを意識した反発か。

 ただし、1日の米国市場はレイバーデーの祝日のため休場となり、海外勢による資金流入は限られる。週末には米雇用統計を控えていることもあり、週を通じて商いは膨らみづらいと考えられる。それ故に、3日に発表される内閣改造によって、アベノミクス第2幕への期待感が高まるかが注目されるところであろう。

 テーマ株など足元で急伸する銘柄が目立つ。やや質は悪そうだが、それでも現時点での需給状況は良好である。日経平均がこう着のなかでも、個人主体による政策テーマ物色が投資家の先高期待を後退させない。また、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の運用方針見直しが9月中に発表されるため、大きく売り込む流れにはなりづらいとみられる。

 足元ではマザーズ指数、ジャスダック平均、東証2部指数の強い値動きをみせている。TOPIXなどの株価指数の平均を超えるリターンを目指す伝統的アクティブ運用から、スマートベータ運用を増やしてくる動きも期待される。GPIF改革はJPX日経400構成銘柄のみならず、中小型株への先高期待につながるだろう。