ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トレイダーズホールディングス(株)【8704】の掲示板 2015/12/11〜2015/12/17

>>284

計算お疲れ様です
ファンダ銘柄なのにどうでもいいような日々の値動きの話ばかりですね(笑)

http://bocchi.j-shimbun.com/articles/woodybiomasspayback.html
参考までに少し古いですがここに色々と書いてあります
運転資金に結構お金かかりそうですね
2000kw以下でも利益が出るよう買い取り価格が40円になったのがうなづけます

  • >>293

    なるほど。
    確かに買取価格が25円のままだと年間の収入が支出を永遠に上回らないですね^^;
    稼働すればするほど損が増えていくわけだ。(笑)

    http://cdplus.jp/company/download/259071/90499.pdf
    この2ページ目の「当社が新規投資を行ってきた投資先の一つとして~」のくだりを読むとZEエナジーの発電設備の特徴が書いてありますね。「一般にタービンを用いる他のバイオマス発電設備に比べて設備の小型化と発電の小規模化を実現するものであるため、原材料の供給環境と立地条件に合った発電規模の設備を設置することが可能」だそうです、つまり今までバイオマス発電設備と比べて技術的なブレークスルーがあり、本来ならば大規模な発電設備の建設を躊躇するような小規模の事業者から確実に受注が獲れるという自信があるということで、強気の経営計画をぶち上げたわけですね。

    まあ値動きは冴えないですが、四季報では業績一変が確認できたわけですから今後実績値が出てくる中で株価がどう動くか楽しみですね。いつ上がるかは知りませんが少なくとも僕は現在の130円という株価はZEエナジーの親会社の企業価値としてはかなり安いなという見立てをしています(個人の意見ですので責任持てませんが)
    他の方が仰るように〇円上がったとか〇円の蓋が邪魔だとかいう実況みたいな書き込みは不要な気もするので控えて気長に放置プレイでOKですかね~