ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トレイダーズホールディングス(株)【8704】の掲示板 2016/06/30〜2016/07/06

>>481

返信遅れてすみません!

あの人のやり方は、信用取引による細かいカラ売りで、回数に制限が無いんです。
簡単に言うと、合法で差金取引してるんです。
例えば抵抗線で売って、-1〜-2で買う。
また抵抗線で売る…
信用取引の場合、これが制限なく出来るんです。
なんか、少し前にルール改正があって、実質差金取引が可能になって、このやり方が少し流行ってるって記事を読んだ事があります。

で、トレイダーズはたぶん仕手株です。
その仕手さんが強い抵抗線を作ってて、どうにも午前の高値を越えられないのがトレイダーズのクセだった様に思います。
この強い抵抗線が差金取引に向いていて、このやり方を公言していたのはモグさんだったなーと思うんです。
実際に実行してたかどうかは分かりませんが、私の様な素人でもそういうやり方もあると知れたのは、モグさんの発言からです。

そして、今のトレイダーズ、ここ2週間位なんですが、雰囲気が変わってきてて、抵抗線が絶対じゃなくなってるんです。
その前は本当に「絶対」と言えるほど抵抗線が硬かった(笑)
その変化にやりにくくなって、モグさんはいなくなったんじゃないですかねー。
一概に良い人ではない事は確かです。
嘘かも知れませんし、結果論かも知れません。
人をイヤな気分にさせます。

ただ、理論は正しかったと思うのです。