ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

HSホールディングス(株)【8699】の掲示板 〜2015/04/28

高値からアルゴ発動。
きっちりとしたペースで下に誘導してきましたね。
得体の知れない輩が動かしている間は、
まり多くは期待できないでしょうね。
来週の決算発表から動きがかわるといいのだが。

  • >>23912

    板も薄いこの銘柄で、このアルゴはひどすぎますね。
    しかし裏を返せば安く仕込みたい筋がいるわけで・・・
    ご指摘通り、好決算をきっかけとして、おかしな動きがなくなり、株価が飛躍することを期待しています。
    個人的には澤田ホールディングスの株価については、他でもよく使われるはったりでなく、まさしくテンバーガー候補の有望な銘柄と思っているので・・・。

  • >>23912

    >高値からアルゴ発動。
    >きっちりとしたペースで下に誘導してきましたね。

    推測ですが、出来高急増、株価1000円超、上昇率2桁となればデイトレ、短気狙いの個人投資家が一気に集まり、決算発表の28日(月)は大引け前に利益確定売りが相当出る。
    28日下落しなくても祝日明けの30日(水)には利益確定売りが多数出て株価は伸び悩む。
    アルゴ取引を仕掛けている筋は、過熱感を避けたかったのではないだろうか。

    >得体の知れない輩が動かしている間は、まり多くは期待できないでしょうね。

    澤田氏とタワー投資顧問という強者が株式の過半数を握る企業にアルゴ取引を仕掛ける輩。
    どんな輩なんでしょう?
    私は澤田氏かタワーが陰で操っている輩だと思っています。

    澤田氏とタワーは昔は協力関係にあった。
    それからどうやらこじれたらしい。

    澤田氏もタワーも澤田HDの株価が上がった方が得をするのは共通。
    なのにアルゴ取引を仕掛けている輩は株価の上昇を抑え続けてきたとしか思えない。
    (クオンツワークスのレポートにもあったように澤田HDは株価1500円が通過点とも言える)
    今の株価は業績・財務・将来性のどこから考えても安過ぎる。

    澤田氏、タワー、アルゴの輩とも株価が上がった方が得をする。
    何故株価の頭を抑え続けてきたのだろう。
    そろそろ上昇に転じるように仕掛けるのが自然ではないだろうか。

    1年間で28日の本決算発表が最も上昇のきっかけにしやすいタイミングなのだが。