ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

野村ホールディングス(株)【8604】の掲示板 〜2015/04/28


 24日前場の香港株式市場でハンセン指数は続伸した。前引けは前週末比236.51ポイント(1.10%)高の2万1673.21だった。前週末に中国証券当局が優先株の発行を試験的に認可すると発表したことが引き続き買い材料視され、中国系銀行株や本土系不動産株などを中心に政策期待の買いが広がった。寄り付き直後に発表の3月のHSBC中国製造業購買担当者景気指数(PMI)速報値は前月比で低下したものの、市場では織り込み済みとの受け止めが多く、香港上場の中国本土企業株で構成するH株指数は2%高となった。

 指数を構成する50銘柄のうち35銘柄が上昇、12銘柄が下落し、3銘柄が横ばいだった。

 中国建設銀行や中国工商銀行など中国系銀行株が買われた。英系金融大手のHSBCやほかの金融株も軒並み上昇した。中国海外発展など本土系不動産株も上げた。中国インターネット大手の騰訊HD(テンセント)や、中国移動など通信株も高かった。石油採掘大手の中国石油天然気や中国石炭大手の中国中煤能源など資源株も買われた。

 半面、香港複合企業のハチソンワンポア(和記黄埔)は大幅安。傘下のドラッグストアチェーン「屈臣氏(ワトソンズ)」の株式売却に伴い、分離上場を当初計画よりも延期するとの発表に失望売りが出た。香港最大手のアパレル商社の利豊(リー&フン)や台湾系食品大手の康師傅HDも利益確定目的の売りに押された。

 レッドチップ(中国本土系香港企業株)指数は続伸した。