ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

イオンフィナンシャルサービス(株)【8570】の掲示板 2020/07/11〜2020/08/14

マックスバリュ東北の時はイオンが70.05%の株式を保有していたので、マックスバリュ東北側での特別決議のハードルが無かったのが大きな違いです。
私も、今回はプレミアム無しでの特別決議承認取得は無理だと思います。

あと、株式交換の交換比率の検討に当たっては、一時的に下がりきった株価を参考にすることも困難だと思います。普通は一定期間の平均株価を基準にします。
マックスバリュ東北の時にはイオンは自己株式を使いましたが、今は自己株式の保有数が少ないので、新株発行が必要となるのではないでしょうか。

いずれにしても、株価操作を狙って3か月後の決算をいじくろうとしても、ワクチンが開発されるなどで株価が急騰したり、社会情勢が変わる可能性もあるので、普通にフェアなやり方をするのではないでしょうか。
そうしないと、対抗TOBを誘発しかねず、それはイオンにとって、イオンフィナンシャルサービスを完全子会社にするチャンスを無くしてしまうばかりか、物言う株主が大株主になれば、逆効果になりかねないです。