ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)福島銀行【8562】の掲示板 2019/11/21〜2020/05/06

黒田さんが辞めて、緩和策を止める方が着任した場合
金利上昇により銀行の収益性は改善する。
その考え方に間違いありませんが

金利上昇のスピードが重要になります。
金利先高感が急速に広まると債券がセカンダリーに溢れ債券価格の暴落に繋がりかねません。
弱小地銀によっては、時価評価により財務諸表がボロボロになる所も出てくるでしょうね。
ここがどの程度、迅速に対応出来るか分かりませんが。
黒田総裁は、着実に行き過ぎた緩和の出口を模索した運営をし始めていると捉える方が大半かと思いますが、このままの路線を続けて、時間をかけて金利を上げる方が地銀にとっては幸せかと思います。