ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アイフル(株)【8515】の掲示板 2016/03/26〜2016/04/13

アイフルの業績は順調。一方相場全体を示す外人動向は円安次第

3月14日~3月18日の海外勢のうち、ABNがフライングで1500億ほど先物を買い越していた(去年の9月とよく似ている)が、22日あたりにほぼ(1100億ほど)手じまい。残念。
去年9月と同じように日経2万へ登るには、為替が円安にむかい、日経のEPSが上向けばすぐに達成しそう。
3月第5週からは少し博打要素が高くなるが、全体の株価が上抜け、アイフルも420を超えてくる可能性のほうが高いと思う

[プラス材料]
・日銀さんのがんばり(ETF追加購入、日銀券の発行による円安)
・サミット開催時における消費税増税延期宣言期待
・FRBさんのタカ派発言による市場心理調整、ドル高方向への調整、アメリカ長期債の下落基調
・資源高(ほとんどの商品指標が25日線を突破)
・アイフル業績回復、過払い金減少等、従来からの期待

[マイナス材料]
・上記プラス材料が逆方向に行ったときは売り材料となる
 円高になるかも、資源高がとまるかも
・海外勢のコンスタントな売り(2週前は実質5000億、先週は4000億の売り)

[ノーマル]
・不明なのがマイナス金利の活用(アイフル、マイナス金利での調達しないかなぁ...三井住友アセットが商品出し始めたんだけど...活用すれば間違いなく借り入れ金額コストは少なくなるはず)