ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の掲示板 2024/05/23〜2024/05/24

今は長期金利↗↗で不動産株価は↘↘ですがこれも一時的にはそうですが過去の経験からも下げ止まり反転します。何故なら特に大手不動産会社は借入金利を長期契約し徐々に借り換えしていきますので直撃は緩和されます。的確な資産.事業評価のできる方は逆に配当利回りの↗↗により買い増しチャンスと考えるでしょう。Jリートも同じです。母体の大手不動産会社が分配金維持の為に資産の入替えを行っていきますので。なので大手系のリートには安定感が有るのです。もし金利上昇で不動産が終わりだとすると銀行にも返り血となりますがそうはなりません。大手不動産は何度も金利上昇は経験済みです。