掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
351(最新)
半益完了
-
-
349
抑えられてた上のチャネル抜けてきて押しからの抜けw
良いかも -
347
銀行株は安い時にどこかで入りたいです☺️
叔母もよく利用してるので、応援してます~ -
今日は買い定期預金よりずっといい。
-
345
今日郵貯から、NISAなので証券会社の口座へ25000円振込みありました。もうすぐ優待も?なんでこんな銀行の株式持ってる奴の気持ち解らん
-
344
まあ黒田日銀総裁が終わる来年には、政策金利を上げれる環境になるかも?
耐えてきた地方銀行も多少は楽になる。
しかも何処の銀行も各種手数料を上げる対応をして来ている。
仁坂知事は元通算省の官僚だったけど、次に成りそうな岸本氏は元大蔵官僚で金融のプロだ。 -
343
店舗多すぎる。人件費高すぎ。商人減るばかり。ATMの時間外手数料高い。それで郵便局に勝てるわけない。
-
-
【決算速報】紀陽銀、今期経常は11%減益、前期配当を5円増額・今期も40円継続へ
14:02 配信
株探ニュース
現在値
紀陽銀 1,415 +34
スルガ銀 399 +1
北洋銀 237 +7
阿波銀 2,134 +65
山陰合銀 654 +19
紀陽銀行 <8370> [東証P] が5月13日後場(14:00)に決算を発表。22年3月期の連結経常利益は前の期比18.9%増の242億円に伸びたが、23年3月期は前期比10.6%減の217億円に減る見通しとなった。
同時に、前期の年間配当を35円→40円(前の期は35円)に増額し、今期も40円を継続する方針とした。
直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比50.7%減の30.5億円に大きく落ち込んだ。
株探ニュース(minkabu PRESS) -
336
2022年04月26日12時40分
カオナビが続伸、「カオナビ」が紀陽銀に採用
カオナビ<4435>が続伸している。午前11時ごろ、タレントマネジメントシステム「カオナビ」が紀陽銀行<8370>に採用されたと発表しており、これが好材料視されている。
「カオナビ」は、社員の個性・才能を発掘し、戦略人事を加速させるタレントマネジメントシステム。紀陽銀では今年度から、「働きがいを感じ、人が輝く」人事制度を構築し多様な人材の活躍を推進するため、クラウド上で行員のスキル・経験を「見える化」し、適切な人事評価や人材配置、育成・登用など戦略的なタレントマネジメントを効率よく実施する方針としており、「カオナビ」の採用に至ったとしている。 -
335
経常利益予想、33%の上方修正
前年比1.2倍か。 -
333
ptq***** 様子見 4月8日 08:34
1798助かりますか?
-
332
1698助かりますか?
-
-
330
日証金の大口信用買が撤収してるな
-
328
キツイな!
大手の石油精製メーカーも出て行けば。 -
326
ptq***** 強く買いたい 2月22日 12:48
残念ながら企業秘密です。
支店長クラスではわかりませんよ。☺️ -
325
既に超えてますよ。?
具体的にお願いします。
私が担当の子や支店長に聞いても、まともに答えられなかったけど。 -
読み込みエラーが発生しました
再読み込み