ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)近鉄百貨店【8244】の掲示板 2024/02/16〜

【IR問合わせ共有】

〇株価下落の要因につきまして
ご指摘のとおり、百貨店業界各社の株価がコロナ前の水準に達する中、弊社株価はコロナ前の水準に戻っておりません。これは弊社のバリュエーションが他社との比較で今なお割高感があることが要因の一つであると考えております。
弊社の足許のPERは27倍程度、PBRは2.2倍程度となっており、他社様と比較しても高い水準に位置していると認識しております。
2023年度の弊社業績はおかげさまで大幅な増収・増益となりましたが、同業他社に関しては、主要各社が過去最高益を計上するなど、コロナ前2019年度を上回る業績を公表しております。
このような状況下、弊社は2024年度の通期予想において2019年度を概ね超える予想を公表いたしました。
株主還元の観点では、弊社は優待による還元は充実していると自負している一方で、同業他社及び上場企業は全体的に増配や自己株取得による株主還元を強化していることも理解しております。
弊社といたしましては、上場維持基準の早期達成に向けて適切な施策を実行させていただきつつ、業績の向上に努め、現状を上回る水準での安定的な配当を目指していきたいと考えておりますので、今後ともご支援を賜りますようお願い申し上げます。

〇上方修正につきまして
第1四半期での上方修正ならびに業績が好調である旨のコメント等につきましては、今後確定する第1四半期業績の実績に加えまして、第2四半期以降の動向なども総合的に勘案した上で検討してまいります。
そのため、現時点でコメントさせていただくことは控えさせていただき、今後の適時開示を通じご報告させていただけますと幸いです。

〇適正株価あるいは目標株価につきまして
弊社は、証券会社アナリストによる目標株価等は出されていないのが現状でございます。今後、投資家との接点を持つ中で、弊社として適正な株価がどの水準にあるかについては検討してまいりたいと考えております。