ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。違反報告について詳しくはこちら。
- 違反項目
-
- 報告内容
(100文字以内で入力してください)
-
- 注意事項
- ・ご連絡に個別にお答えすることはありません
- ・ご連絡をいただいた内容は利用規約、【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について等に照らし合わせて確認を行います
- ・ご連絡いただいても違反が認められない場合は、対応/処置を実施しない場合もあります
- ・法的削除請求をされる場合は、情報流通プラットフォーム対処法に関する権利侵害投稿削除申出フォームをご利用ください
>>1679
来週から900円下げる🤦
23日の米株式市場でダウ工業株30種平均は5日続落して始まり、午前9時35分現在は前日比251ドル47セント安の3万3695ドル24セントで推移している。
世界的なインフレが続くなか、景況感の悪化が目立ち始め、投資家心理の重荷となっている。前日に上げが目立っていたハイテク株にも売りが出ている。
米東部時間23日早朝までに発表された欧州主要国の6月の購買担当者景気指数(PMI)は市場予想を下回る内容が目立ち、企業心理が悪化していることを示した。
一方、各中央銀行はインフレ抑制のために一段の金融引き締めを進める構え。
米国でも米連邦準備理事会(FRB)高官からは年内に1、2回の利上げを示唆する発言が相次ぐ。
一段の金融引き締めが景気を冷やすとの懸念が米株式相場の重荷となっている。
投資の参考になりましたか?