<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

伊藤忠商事(株)【8001】の掲示板 2022/05/04〜2022/06/04

決算書で売上げ総利益をみると 合計では1兆4千252億円を計上しているが 資源関連(金属 エネルギー)の利益貢献度が 意外に高い事に気が付くが 伊藤忠らしいのは やはり有価証券の売却 持分関連  そしてCITIC 等からの取り込み利益が合わせて約6000億円となることだろう 

内訳は下記( )は前々期比較

金属:1790億円(+686億円)  (鉄鉱石 石炭など) 
エネルギー;2531億円(+248億円) (トレーディング、CIECOAzer原油開発生産    
       化学品など)
住生活:1903億円(+429億円)(建材など)
機械; 2058億円(+322 億円)(ヤナセ 船舶など)
有価証券:2119億円(+2077億円) (台湾ファミマ、Paidy , 日伯パルプ、CI アメリカ 等)
持分法関連;2,914億円(+628億円)
取り込み損益;937億円(―176億円) (CITIC分プラス, CP分マイナスなど)

合計; 14,252 億円

尚 前期の 前々期比での最大のマイナスは 前々期は ファミマ関連などで減少した法人税が 前期は 利益増大などで支払いが2000億円近く増大することとしている。

法人税支払い; 2711億円(+1995億円)