ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

伊藤忠商事(株)【8001】の掲示板 2015/04/29〜2015/06/07

決算補足資料に説明があった。実態利益は3728億→3124億へ604億円の減益だった。そりゃそうだろう。前期は有価証券関係の一過性利益が1000億円程度あったらしい。だけど、だとするとどうやって今期は3300億の利益を上げるつもりだろう?伊藤忠は物産に次いで鉄鉱石の比重が高い。今期は鉄鉱石価格が50ドルのままなら、鉄鉱石だけで330億円の減益。基礎利益が3124億で鉄鉱石で-330億、減損が無いとしても+500億の必要があるんだが。何か当てがあるんだろうか?