ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

任天堂(株)【7974】の掲示板 2017/03/31〜2017/04/03

この掲示板である方が3/28に書かれていた、任天堂が「ディズニーをしのぎ、アップルとMSを従え、ソフトバンク・ドコモと組みアマゾンに販売手法を教授するようになる。」旨ですが、「ドコモと組み」の部分は何かリリースが当時すでにされていたのでしょうか?

↓のスーパーマリオランが実質無料になるスーパーマリオランリリース記念企画という「スーパーマリオランで今だけお得!?」キャンペーンは29日プレスリリースのため、他の提携情報があったのか事前情報をお持ちだったのか…
auを除きあえて「ソフトバンク・ドコモ」と書かれている点も何らかの意図を感じます。
http://ent.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/supermariorun/index.html

上記は推測の域を出ませんが、未発表のもの含め材料は相当ありそうです。
買い切り1,200円を高いと感じる層の心理的なハードルを下げる効果はあるでしょうし、今回のキャンペーンを観測気球としてアプリ販売促進策のレパートリーを広げることにもつながるので今後リリース予定のタイトルにも好影響でしょう。

任天堂(株)【7974】 この掲示板である方が3/28に書かれていた、任天堂が「ディズニーをしのぎ、アップルとMSを従え、ソフトバンク・ドコモと組みアマゾンに販売手法を教授するようになる。」旨ですが、「ドコモと組み」の部分は何かリリースが当時すでにされていたのでしょうか?  ↓のスーパーマリオランが実質無料になるスーパーマリオランリリース記念企画という「スーパーマリオランで今だけお得!?」キャンペーンは29日プレスリリースのため、他の提携情報があったのか事前情報をお持ちだったのか… auを除きあえて「ソフトバンク・ドコモ」と書かれている点も何らかの意図を感じます。 http://ent.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/supermariorun/index.html  上記は推測の域を出ませんが、未発表のもの含め材料は相当ありそうです。  買い切り1,200円を高いと感じる層の心理的なハードルを下げる効果はあるでしょうし、今回のキャンペーンを観測気球としてアプリ販売促進策のレパートリーを広げることにもつながるので今後リリース予定のタイトルにも好影響でしょう。