ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アイフィスジャパン【7833】の掲示板 2018/05/11〜

クオカードで株主数2,000名達成できるの?!
四季報によりますと、
【上振れ】既存投信の追加販売向けパンフ印刷が想定超。ネット証券向けデータ販売も好調。システム開発投資一巡し営業増益幅拡大。最高純益。増配。19年12月期は市況軟調見込み印刷関連伸び悩むが高水準。
【A I】ネット証券向けに企業開示情報を発表と同時に一覧表示するサービス始動。東京海上アセットマネジメントと組んでリポート文章を自動分析する研究開始。

2.決算報告の動画配信での大澤社長のコメントによりますと今後の展望として(2018.8.22)
【M&A】26億強のキャッシュをもとに、余裕をもって人員リソースの強化、M&Aも検討規模のスコープを拡大で模索中
【ネット証券向けコンテンツ】マネックス証券、楽天証券へのサービスの拡大済
SBI証券への大型の案件のサービスを開発中
【A I】テキストマイニングとシュミレーションプラットホームとテキストマイニングをシナジー効果を出すため商品開発を行っており下期から成果が出てくる。
【物流ソリューション】投資信託ドキュメント部数集計システムのもう間もなく第一号の投信会社にスタート。他何社かが注目

一方
【株主数】2,768名(2016.12)⇒2,004名(2017.6)⇒1,745名(2018.6)
    外国 7.6% 浮動株14.4% 特定株66.8%(2016.12)
    外国 9.7% 浮動株 9.9% 特定株69.3%(2017.6)
    外国13.2% 浮動株 8.1% 特定株69.9%(2018.6)
業績好調が続いていることを背景に小口の投資家が大口に飲み込まれて、外国が増え、浮動株が減少し、株主数が激減している。

◆◆◆
このところ株価は上昇していますが、株主数が足らず【二部指定への勧告】があるのではないかと心配です。
クオカードで大丈夫???
【二部指定替え】とならないあらゆる対策を経営陣にお願いしたい。