ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ニコン【7731】の掲示板 2016/05/14〜2016/07/15

>>629

風説の流布(ふうせつのるふ)とは、有価証券の価格を変動させる目的で、虚偽の情報を流すこと。

概要
明白に虚偽とは言えなくとも、合理的な根拠のない情報であれば罰せられるおそれがある。一方、偽の情報を流すにあたって、相場変動を目的としていない場合は、金融商品取引法における「風説の流布」にはあたらず、違法性があれば業務妨害罪などで罰せられることになる。

そもそも5年連続黒字で業績も直近カメラノ需要が落ち込んでも全体の業績は順調に回復(カメラに依存しない態勢ができつつある)しているのに何を根拠に倒産なのか買収なのか自主廃業といっているのか?明白に虚偽とは言えなくとも、合理的な根拠のない情報であれば罰せられるおそれがある。こういう輩に、何を言っても無駄。彼に反論するよりも粛々と風説の流布として通報する方がよほど建設的。彼が捕まるかどうかわからないが捕まれば、課徴金の対象になるとともに10年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金に処され、または併科されます。