ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)IDOM【7599】の掲示板 2016/10/19〜2017/07/18

この会社って昔勢いがあった時は今より強い競合が居なかったんですよね。
カーチス(自らこけた)、アップル(ボランタリーチェーンのため組織的には弱い)などには割と簡単に勝てた。
また、消費者にとって中古車買取り事業という新しい価値が生またばかりで、下取りより高ければいい程度の認識で情報弱者が多かったため買取りでも利益が取れたという事もあるでしょう。
以前はもう一つ軍隊式というか今で言うブラック企業の典型で徹底的に無理をしてでも利益を絞り出すというある意味強い体質があった。今はそれをやってしまうと大変なリスクを負うことになるのでできない。
成長期に慢心し次の一手を考える事無く守りに入ってしまった。

現在はビッグモーターなど本当の意味でも競合も現れ、消費者にも知識が付き、買取り事業は儲からなくなった。
利益率の高い国内小売りや国内市場の拡大が見込めない事から海外M&Aと小売りのノウハウが不十分なまま急発進。
たまには中古の外車でも買おうかと思い、リベラーラ(IDOMの輸入車販売チャネル)の在庫を見て買う気が失せました。
リベラーラのイメージから質の良い高級車が揃っていると思ってたのですが、ポンコツ寸前の輸入車まで売られているのです。質のよい車を買えるとは到底思えませんでした。

はっきり言って次の打つ手が無い状況だと思います。
新しいサービスのクルマジロやNORELもあまり力が入っているとは思えず、間もなく消えるんだろうなくらいにしか見えません。

オーナー色の強い企業のようですから社長の交代は難しいでしょうけど、プロの経営陣に参加してもらって立て直しをするしか無いと思います。