ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本ライフライン(株)【7575】の掲示板 2017/11/07〜2017/11/15

今回の仕掛けはこれまでにも増して不思議。貸借銘柄への選定~2Q決算発表に伴う乱高下。その実は大口株主(機関投資家)による証券会社への株式貸出(小遣い稼ぎ)に起因する超短期のサヤ取りか?最近は他銘柄でもこの傾向が顕著なので、外資証券会社を中心とする新たな利益出しの手口になりつつあるのか。

2Q決算発表から11/15説明会までに、下げて儲けて上げて個人投資家のお金を巻き上げて儲ける。いつもながらの証券会社のあくどいやり口。11/15がひとつのポイント。ここで何が飛び出すかで個人・大口含めて信用取引組は生死の分かれ目。

11/15に向けて、まだまだ空売りの買戻しのタイミングをはかっている輩が多い中、2Q決算が好調な状況で2Q発表前の水準を目指して戻り上がっていくのは自然の流れ。谷深ければ山高しの格言通り、もはや大口も買戻しに必死でこの流れは誰にも止められない。

11/15にポジティブ要因(増配、通期上方修正、株式分割、自社株買による消却等)を期待しているが、何か出れば売り方は絶命。もはや株価適正化の流れの中で、実は今、追い込まれているのは売り方。分析対象としてとても興味深い。