<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)FPG【7148】の掲示板 2022/05/27〜2022/06/05

>>201

先ず初めにコンテナ船は16隻ではなく、18隻ですね。

ここの東洋経済の記事に書かれているSeaspanの18隻発注(2021年2~3月)がFPGの件です。

https://toyokeizai.net/articles/-/418209


一般的に船舶は発注から納品まで24~36ヶ月程度かかります。


一方で今夏9月以降から準備引き渡しでしょうから、今回のFPGのコンテナ船18隻はおよそ18ヶ月で納品開始する予定のようですね。

相当急いでいるのが見てとれます。


下の国土交通省の資料(9~12ページ)を読んでもらうと分かりますが、脱炭素化のための船舶の燃費性能規制は国連の下部組織である国際海事機関が決めたルールに基づき2023年から段階的に開始になり、この基準を満たさない船舶は航行量などでペナルティーが課されます。

https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/green_innovation/industrial_restructuring/pdf/002_04_00.pdf


とういうことで今夏から2023年の間に18隻すべて納品されてFPGの2023年9月期業績にもろに反映されると思います。

海運会社もペナルティーなんて払いたくないので、ちんたらコンテナ船を納品なんて望んでいませんから。

(^^)


それと組成額2500億円に対して出資金販売額(実際に中小企業オーナーがそのうちの何%を投資金額として出資するか)はFPGが自由に動かせるので、%を少し弄るだけで大幅に利益が増える構造になっています。


2023年のFPGの好調な業績と増配に次ぐ増配に期待しましょう。

(^^)/