掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
919(最新)
連投します。
自分、東洋証券で株を二年前からやってます。
利回り9%なら自分の会社の宣伝をしても良いと思いましたので、ビックリしてます。 -
918
東洋証券は配当利回り9%ってマジですか?
さっき書き込み読んで。 -
917
中国株やってみようかな
うちの地方都市にも支店がある
まあネットでいいけど -
916
mms***** 買いたい 3月28日 19:52
> あまり落ちなかった
> さすがの高配当証券会社様
> 夏前には600円戻りそう
来週から楽しみですね。 -
915
あまり落ちなかった
さすがの高配当証券会社様
夏前には600円戻りそう -
914
買わせていただきました。ありがたや
-
913
配当金推移を見たら、利回り9パーセントは
2%くらいまで落ちても不思議ではない -
912
3年後に会いましょう
さいならっきょ👋 -
911
日経3万われたら
ここは
どうなりますか? -
910
日経新聞の記事です。
東洋証券が大幅に下落している。きょうは3月期決算企業の期末配当の配当落ち日にあたる。配当落ちを考慮した基準値(548円)に比べて30円(5.47%)安い518円まで下落する場面があった。東洋の配当利回りは9%台と、東証プライムの高利回りランキング上位の銘柄で、配当の権利を確保した個人投資家などが売りを出しているようだ。
結局、終値は、543円で、配当が9.21%で、下落率が9.20%だから、
ま、理論値どおりと言えなくもない。 -
908
お金に余裕のある人は年利9%の預金と思って置いといたらいい。ダイドーの下落率と比べたらここの信頼度分かるやろ
-
907
とりあえず配当分は再投資しといた。
-
906
自分は600円台で売ったけど
配当跨いだ人は正解だったみたいだな -
905
お疲れ様です。
値下がり第2位でした、
来週頑張りましょう。 -
904
買うなら信用買いが半分以下になってからにするわ。
配当落ちで今日は注目されてたからね。
さすがに新規に信用で買う人はかなり減るんじゃないかな -
903
亡くなりましたが、真面目で賢い叔母が勤めてた会社なので買いました。
-
901
今年の日本はトランプ暴落相場、配当が重視されますよ
-
899
何でこんな高いところを買うの?
来期は業績厳しいいのに😆 -
898
配当金まで騰がって来ましたね🔥
-
897
ダイドーは先週利確で、ここ持ち越したワイは正解やったでな
結構な陽線つけてきてるから、戻りも早い思てるで
読み込みエラーが発生しました
再読み込み