- 買いたい
-
172(最新)
non***** 買いたい 12月4日 16:56
米中の経済摩擦は昨年12月末で織り込み済み。
証券株は日経平均を半年先取りするかんね。 -
171
>167
東洋は
1999年2月の株価116円→
1999年7月の株価360円→
2000年3月の株価636円...
証券株は景気動向で左右されるので、100円台の空売りは... -
不自然に低いっていうがそりゃ決算赤字だしていて株価が上がる方が不自然でしょ
東洋証券の19年4~9月期、最終損益6億800万円の赤字 -
165
2018年の有るタイミングで比較すると
水戸:295円 東洋:248円
なので現在は”いずれ是正されるいびつな数値”と考えます。
如何でしょうか? -
164
nor***** 買いたい 11月13日 04:07
しかし全体相場が上がる中で証券株に空売りを仕掛けるのは、勇気があるとしか...しかも水戸と100円差というのは、不自然(?)な空売りの影響?
買い方が突然現引きし、貸借倍率を下げ、逆日歩で困らせながら現物買いで買い上げる途中で良いニュースが流れるという展開を希望。 -
162
fzl***** 強く買いたい 10月30日 18:28
明日からは
期待できる😄 -
160
多分、予想が悪い→結果、悪いではあまり下がらないと思う。ほら思った通りでしょ?みたいな。一番悲惨なのは黒字予想で蓋を開けてみれば大赤字…。フィンテックとかフィンテックとかフィンテックとか。ここはPBRも低いし、おトクだと思っている人が多いと予想。ただ赤字ショックは多少来るはず。
-
159
事前予想どおりとは言え決算悪かったのに何で株価あがるの?
-
156
ktw***** 強く買いたい 10月29日 20:10
ここから上がる
-
155
〔決算〕東洋証券、19年9月中間は赤字=手数料、トレーディング益大幅減
時事通信
東洋証券<8614>が29日発表した2019年9月中間連結決算は、純損益が前年同期に続いて赤字となった。米中貿易摩擦による先行き不透明感を背景に、日本株に加え米国株、中国株の取引高が減少。受け入れ手数料やトレーディング益が大幅減となった。
受け入れ手数料は前年同期比19.8%減。このうち株式関連の委託手数料は36.9%減少した。トレーディング益は39.3%減だった。(了) -
154
まぁ予想通りの赤字決算だったのでそんなに下がらないとは思うけど。
-
153
すこーる 強く売りたい 10月29日 17:51
【決算速報】東洋、上期経常が赤字転落で着地・7-9月期は赤字拡大
16時01分配信 株探ニュース
東洋証券 <8614> が10月29日大引け後(16:00)に決算を発表。20年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常損益は7.1億円の赤字(前年同期は1.6億円の黒字)に転落した。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結経常損益は6.1億円の赤字(前年同期は1.1億円の赤字)に赤字幅が拡大し、売上営業損益率は前年同期の-7.7%→-34.0%に急悪化した。
株探ニュース(minkabu PRESS) -
152
fzl***** 強く買いたい 10月29日 11:51
騰がり出した
さぁ 一気に¥200越えだぁ😄🎵 -
-
148
そうなんですか。早く上がって欲しいです😌💓
-
147
こういう静かな時、信用売り残多いから突然吹いたりする。
-
146
書き込みもない😅ね❤️
-
145
上がらないのかな⁉️
-
144
売り残異常に増えてるね~買い残の倍以上かあ。裏でなんか起きてるかもな
-
読み込みエラーが発生しました
再読み込み