<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)FPG【7148】の掲示板 2019/09/22〜2019/11/28

582

dor***** 強く買いたい 2019年11月2日 12:57

改めて組成の年次変化をみると、2017年9月期の金額の低さが顕著です。
振り返ってみると、2017年9月期の当初予定が4000億だったのが3Qで3000億に下方修正され、それすら達成できず2761億で着地。
あの頃に、FPGにとってなにか重大なトラブルがあったのではないかと推察します。
FPGからJIAへの役員引き抜き(ただの自発的転職かもしれませんが)は、2016年4月でした。
FPGでは『執行役員財務部長兼人事部長』という、なかなかのポジションをしておられた方でしたので、いろいろと想像してしまいます。

2017年9月期の組成の低迷が、ボディーブローのように効いていたのが2018年9月期だったのだなと、今さらながらに思います。
おそらくは組成が間に合わず、商品価値を高めるための所謂『寝かせる』こともできないまま、販売をせざるをえなかったのでしょうかね。

この2017年、2018年とJIAが大きな最高益を叩き出しているのも、なんだか思うところがあります。

「出資者募集開始」と「出資金完売」に関するお知らせの配信終了をしたのも、
2017年4月28日(つまり2017年9月期)だったんですよね。
あの時はそこまで深く考えてなかったですが、
水面下で他社と何かあったんでしょうね。
(ちゃんとそのお知らせに『競合他社とうんぬん』って書いてるし。)
ヒドイ話だ。

2017年はFPGにとって、受難の年だったのかもしれません。
そして、2年かけて反撃の牙を研ぎ続けた結果が、今回のFPGとJIAの同日決算発表で目に見えましたね。
あまりよい言葉ではありませんが、胸がすく思いです。