ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本コロムビア(株)【6791】の掲示板 〜2015/04/15

>>37145

本日の一部報道において、呼値の単位(株価の刻み)の縮小に関する報道がございました。
3月26日に公表した株式会社日本取引所グループの中期経営計画において、当取引所は2015年度の呼値の単位の縮小の本格実施に向けて、その影響度合い等の検証のため、来年度中に呼値の単位の縮小を試験導入することとしております。
現段階におきまして、試験導入に関して、対象とする銘柄数、呼値の単位の縮小幅、売買手法、導入時期等の具体的な内容を決定・公表した事実はございません。今後、決定し次第速やかに公表いたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

個人的にはプラス材料だと思います。

現状の低位株、とくに2桁ぼろ株は1ティック1円の値幅変動で率にすると半端ない変動でハイリスクハイリターン。

だから参加する人も少ないし、出来高も少ない。 (祭りの時だけ一気に急騰するがすぐに資金は逃げる)

10銭刻みになるとすると、1ティックあたりの板が薄くなるから値動きも活発になるだろうし。

売り板 41円  100万株

買い板 40円  100万株  

この間が10銭刻みで10段階に分割されて売買がしやすくなる。 流動性は向上されますね。
買うのも、ロスカットもしやすい。 
1万株10銭なら1000円だからね。  今までなら1万円のロスカットが1000円のロスカットで済む。
売買しやすいしスイング向きになる。

1ティック抜きのスキャルパーには残念だろうけど。