掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
542(最新)
コロムビア株の取引に関する話題はなくなってしまうので、フェイスにでも移動したのでは?
-
540
買収発表日の翌営業日に売却した者です。
正直寂しいですね。
フェイスを買おうかとも思いましたが、気が進みません。 -
60年前日本コロムビアのクラシックは凄かった カラヤン バースタイン ワルター オーマンディー ジャズは
マイルス ブルーベック トニーベネット 国内は ひばり コロムビアでなければレコードではないって位だった -
537
60年ほど前、サンサーンスのピアノ協奏曲第4番をピアノ ロバート・カサドシュ、バーンスタイン指揮、ニューヨーク フィルの演奏で ステレオ360度サウンドの素晴らしいレコードがあった。価格は2000円。もちろん消費税はなし。年月を経てレコードの溝も痛みなかなか往年のサウンドを再生できないのが悲しい。是非コロムビアもこういった素晴らしいアナログ・レコードを再発売してほしい。
-
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
533
vs 強く買いたい 2017年6月30日 10:48
ユウチューブでも聴けますね
-
ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)は6月29日、日本国内でのアナログレコードの自社生産を29年ぶりに再開すると発表した。同社子会社のソニーDADCジャパンのディスク製造工場(静岡県)にレコード用のプレス機を導入し、2017年度中の生産、受注開始を目指す。(ITmedia NEWS)
チャンスがあってもここの保守的な老害経営陣は何も行動を起こさないだろう。
ソニーの爪の垢でも煎じて飲んで欲しいわ。 -
ここまで来たらフェイス株保有して配当貰いながら考えます(^.^)
-
530
歌でもごさいこと歌っている人世界平和の歌もありますね
-
申し遅れましたが、超長期保有株主です。
-
バカな経営陣が入れ替わった方が会社の業績は上向くと思う。超一流の会社をこんなにしてしまったんだから。株価下落と減資で株は紙屑同然。退職金は無しで良い。
-
後1ヶ月ほどで、フェイス株式へ交換ですね。
RMBキャピタルは保有比率を8%超に引き上げているものの、
株式総会も終わりましたので、万事休すですかね・・・
業績がかなり回復してきたので、
日本コロムビアの株であれば保有し続けておきたいのですが、
フェイスの株主にはなりたくないです。
フェイスへ交換される前に売却を検討しています。
本当に残念、無念ですが、
仮に日本コロムビアの株主でなくなったとしても、
陰ながら日本コロムビアを応援しています。 -
523
やっぱり可決かぁ。
人生初の議決権行使したんだがな。
平澤のウンコ野郎め。 -
全ての議案(フェイスの子会社化も含む)が可決されました
-
質疑応答ですが、もやもやした回答が多かった気がします。
回答に納得いかず続けて挙手している人がいましたが、指名されなかったですね。 -
フェイスの子会社化は可決されましたか?
-
株主総会割とあっさり終わってしまいましたね
-
この掲示板は、コロムビア上場廃止とともに間もなく廃止されます。
「葬式総会」に出席できない方、その他言い残したいことがある方は、この機会にご意見を表明されては如何でしょうか。 -
要するに「無名・新興・成り上がりのフェイス」が、100年有余の歴史と膨大な音楽著作権資産を有する日本コロムビアとその株主を「二束三文」で食い物にしたということだろう。
この目的達成のため着々と策略を弄する形跡が垣間見えたが、遂に弱肉強食の餌食になってしまった。
本当に情けないが、間もなく最後の「葬式総会」を迎える。
長期保有株主としては、残念無念で惜別の情を禁じ得ないが、ひたすら冥福を祈るのみ。 -
戦前日本コロムビアの親会社だったEMIは解体 CBSはソニーの子会社 日本コロムビアも残っているだけで良じゃないですか? 国宝級の会社日本コロムビアを残してくれたFAITHに感謝します
読み込みエラーが発生しました
再読み込み