ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

シライ電子工業(株)【6658】の掲示板 2017/10/06

金曜に増し担が発表されると
週末休場の間悶々とせねばならんのでイヤなもんじゃのう。
しかも今週は連休ときておる。

増し担になったらどうなるか?

それは銘柄によるし、なってみんことには実際わからん。
じゃが一般的には調整局面入りすることが多いようじゃな。
出来高が「強制的に」減らされてしまうからのう。

ただ強いものは増し担に関係なく上がっていくし
実際今年大量発生した増し担銘柄にはその傾向が強く出ておったのう。
されど実体のないマネーゲーム銘柄が
潮が引くように下がっていくことがあるのもこれまた事実。

「増し担=必ず下がる」わけではないし、
「増し担になる銘柄は強い」と必ず言えるわけでもない。
実際のところ増し担になってない銘柄と次元が違うほどのものではない。

実際に過去どうなったのかを知れば
ある程度の値動きは想定できるので少しは心が休まるじゃろう。

現在既に増し担になっておる銘柄14のうち
規制前より上がっておる銘柄は7つ、下がったのも7つじゃ。
ttp://masitanpoyosoku.com/masitanmeigara/

過去(1年と半年程度じゃが)の増し担銘柄が
どれくらい上がったか下がったかもランキングでチェックできる。
規制期間中につけた最高値(規制前終値と比較)はブランジスタの+429.92%、
最安値はアクセルマークの△58.47%じゃ。
他にもいろんな項目のランキングがあるので参考にしてくだされ。
※一部の銘柄については規制当時のチャートあり
ttp://masitanpoyosoku.com/masitanranking/

週明けの寄付きが気になる御仁には
『増担保規制実施件数と実施日当日寄付きの値位置』のデータが良かろう。
知っておると知っておらんとでは心の持ちようが違ってくるでのう。
ttp://masitanpoyosoku.com/bunseki/kiseiyorituki/kiseiyorituki201610-201709/

それと今日公開されたばかりの
『増担保規制実施5日後の値位置 2016/01~2016/12』
データはちと古いが参考になるのではないかな。
ttp://masitanpoyosoku.com/bunseki/kiseiitukago/kiseiitukago201601-201612/