ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)宮入バルブ製作所【6495】の掲示板 〜2015/04/27

弱気一色、多くの人は絶望感がいっぱいです,再び下落の展開もある
これ以上の悪材料が出てこなければ次第に反発へと向かいますが

上昇が続く中、陽線の後に陽線の引け値よりかなり下から陰線が出現し、その後陰線が2本連続で出現し、なおかつ、陰線の寄付値が前の足の陰線の引け値を超えている状況を言いまますが,1つ目は陽線の後に出現した陰線の寄付値が陽線の引け値よりも大きく下にある点です。寄付きでの売り圧力が強く、何かあったのではと勘繰っても良いでしょう。

他に三空叩き込みに買い向かえ
酒田五法では「三空叩き込みに買い向かえ」もある

三羽カラスや同事三羽もある
陰線連続下げ陰線を黒三兵、又は三羽鳥という


注意,再び下落の展開もある
下落途上の連続タスキ  (天井からの逃切り)だと再び下落する

下落が続く中、連続陰線に陽線がタスキをかけた状況を言います。陰線が連続し下落が続く中に出現した陽線は、失望感を薄め若干の安堵感を抱かせます。中には打診買いを入れる人もいるでしょう。しかし、このような状況で形成される陽線は、だいたい値頃感で一時的に買いが入り上昇してるだけにすぎません。明確な追加材料が存在しない時は、ロングポジションも持たない方が賢明です。また、値頃感だけを判断材料として相場に入らない方が良いでしょう。通常は反発は短期間で終了し、再び下落していく展開になると考えましょう。