ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

千代田化工建設(株)【6366】の掲示板 2024/06/04〜2024/06/17

75%でもめている。
PJ進捗管理のツールとして普通。
設計、調達、建設、試運転と比率が設定されている。
例えば15%、30%、50%、5%

建設の土木工事ではコンクリートボリュム総量が10,000㎥の場合、1,000㎥打設すれば10%。
鉄骨は総Tトン数が分母。
配管工事は溶接総量が分母となり、溶接完了箇所は検査記録に紐ついているので進捗状況は把握出来る。
土木、鉄骨工事も検査記録に紐付けてある。

設計なら総図面枚数が分母となりFor Construction図面枚数がカウントされる。
全てが数値化されて一元管理される。

PJ全体で75%の進捗だとすると
建設工事だけの進捗は60%程度か?

客から金の支払いは「出来高×工事単価」と「マイルストーン」の組み合わせ。
建設工事だけの進捗が60%だとする。
Z社の役務は58億$。(ネット記事より)
58億$×150円=8700億円
8700億円×0.6=5220億円は客がZ社に支払い済。
8700-5220=3480億円の残り建設工事をCB&Iと千代建が継続する。
プラス試運転も。