- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
853(最新)
明日もダウ平均に連れ安来そう(_ _)
空売りさん逃げて❗️ -
今日追加分、下がるか(^_^;)
-
20円の上昇までジワジワ。
信用買いが減少。
売は変わらず⁉️←忍耐 -
次のハードル925円越えて目指せ4桁⁉️
-
まずは、直近高値788円越えてください。
-
海外投資家の大口に入ってもらいたい‼️
4桁の夢が実現するにはアイ・アールに頑張ってもらいたい(_ _) -
今週の注目5銘柄に🎵
コロナ相場前に、天井をつけたあとの急落で2020年3月13日に652円で底打ちし、4月10日に802円まで反発したあと、665~800円のボックス相場となりました。
この中で上下動を繰り返し、2021年2月1日の674円を安値に上昇トレンド(A)へ移行しました。
この上昇トレンド(A)の中で、9月14日に928円の年初来高値をつけて急落となり、11月30日に609円で底打ちとなり、12月17日に746円まで反発し、2022年1月28日に662円まで押し目を入れ、3月22日に793円まで反発し、4月12日に677円まで下げて5月6日に771円まで反発し、下値確認で下げてきています。 -
空売りして、決算持ち越しは配当部分の支払いも発生するとキツいですね😃
今期も増配🎵 -
845
ちなみに今期計画配当金30円では配当性向56.4%ですが、会社の総還元性向は80%以上となってますので、今期自社株買いを実施しなかった場合は現在の計画で、年間42円50銭以上の配当金が支払われる見込みです。
-
-
843
先週金曜日の決算発表で前期の配当56円,今期配当予定30円と発表しました。しかしながら、今期は増収増益見込みですので、配当は30円から大幅に増配することはほぼ間違いないと思いますよ。
-
842
kur***** 強く買いたい 5月16日 11:38
すみません、教えてください。
2021年度は期末配当が41円になって、中間配当15円と合わせると年間56円の認識ですが合っていますでしょうか?
あと、Yahoo!ファイナンスの配当予想が30.00となっていますが、根拠など分かりますでしょうか。 -
pts売られた方の株価はプラスです。
ありがとうございました。 -
高値かrq4年ですか⁉️
自社株買いを2回は実施していると思うけど半値ですね。 -
838
2018年高値1688円から下げ続けた株価。業績の向上が確実になったし,来年の創業100周年記念に向けて頑張れ小森コーポレーション。
-
輸出関連が稼ぎ頭❗️
4桁を見てみたい‼️ -
輸出関連が稼ぎ頭❗️
4桁を見てみたい‼️ -
835
信用安値売りは買い戻しが必要ですね。さすがにこんな安値で放置されるような株ではない。今期も増収増益は間違いないのですから。
-
安値期日到来銘柄に入っていました。
609円 -
833
1月から3月の第4四半期の経常利益が前年比6.4倍と凄い伸び。これは円安の恩恵も有るだろうけど。アメリカは再度の利上げを予定してるし,当面は円安が継続される事でしょうね。輸出企業には追い風です。円安が継続される以上は信用売りは高リスクでしょうね。信用売りが肥やしとなり,早期に1000円以上の株価を回復することを期待します。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み