ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ローツェ(株)【6323】の掲示板 2022/10/12〜2022/11/15

>>325

【為替レートによる為替差益の大幅増益】

会社側の期初の為替レートの設定値ℚ1時点122円、ℚ2時点136円
ℚ3時点で144円
3月時点での為替レート約115円、8月時点で約136円 その差21円
ローツェの為替差益はℚ1時点で21.18億円、ℚ2時点で62.12億円
ローツェの場合、62.12億円/21円 ≒ 2.95億円/1円

現在、日本政府の為替介入が有りますが146~151円
この調子だと、まだまだ円安傾向は継続する。
物価が上昇するのは我々も困りますがローツェに取ってℚ3時点での為替差益は
大きく膨らむと推定出来ます。

  • >>576

    【根拠となる資料】

    決算説明書ℚ2 P8:ローツェの為替レート(ℚ2)136円でした。
           P14:ローツェの為替レート(ℚ3)144円に設定変更
              (期初は122円でした)
    2023年度2月期通期業績の上方修正(資料より)
     売上高を887億円 ⇒ 964億円に拡大
     経常利益を247億円 ⇒ 308億円に拡大
    (会社側のコメント)下期に付いても円安水準が継続すると推定する。

    「円安の要因となっている米国と日本の金利差が解消されない限り、
     日本・財務省の為替介入は限定的で、円安傾向は継続する」コメンテイター

    ℚ2時点での受注高292億円、受注残高は過去最高645億円に拡大

    ℚ1 純資産 557億円(増加分54億円)利益剰余金34億円
    ℚ2 純資産 660億円(増加分158億円)利益剰余金106億円に拡大