掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
79(最新)
まるちゃんは規模の割に色々手出しすぎてる感があるからちょっと怖い
-
足利の火事 関係するかなぁ?
-
鳥インフルエンザ流行してますね
人への感染が気になります。 -
おめ❗️
>ぷ、ぷらてんだー!!!!!!
>φ(゜゜)ノ゜ -
何かネタはないものか…。
世界のマルちゃん、復調気配❗️ -
いい加減、変なニュースのコピペばかりの掲示板で見辛いと思ってるのは、私だけ?
-
https://www.youtube.com/watch?v=wjJYT39CHl8
鳥インフル428万羽 千葉県が国に支援要請、卵の価格にも影響か
(2021/02/09) 52秒 -
2月9日 徳島県美馬市の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザを確認
今シーズン国内47例目
徳島県内では去年12月の阿波市に続いて2例目
(肉用鶏約8000羽の殺処分を始めました) -
丸山製作所<6316>が2月8日大引け後(15:00)に決算を発表。
21年9月期 第1四半期(10-12月)の連結経常損益は4900万円の
赤字(前年同期は4億0200万円の赤字)に赤字幅が縮小した。
直近3ヶ月の実績である10-12月期(1Q)の売上営業損益率は
前年同期のー8.1%→ー0.9%に急改善した。 株探ニュースより
決算期
18 10-12 売上54.76億 経常益-6.36億 2019/2/8
19 10-12 売上52.54億 経常益ー4.02億 2020/2/10
20 10-12 売上70.69億 経常益ー0.49億 2021/2/8
◎丸山製作所<6316> 13万株・2億円の自社株買い 割合2.7% -
2月8日 千葉県匝瑳市の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザを確認
今シーズン国内46例目 千葉県内で8例目
(採卵鶏約25万羽の殺処分や消毒を進めることにしています) -
[千葉県 多古町の鳥インフルエンザ約115万羽の殺処分開始へ]
千葉県では、この1ヵ月半の間に鳥インフルエンザの発生が過去にないペースで
確認されていて、今回の7例目を含め、県内で飼育する採卵鶏の3割が殺処分
される異例の事態となっています。
森田知事は記者団に対し「大規模農場での発生で、千葉県内の採卵鶏の3割を
殺処分する緊急事態だ。一刻も早く収束を図るため、自衛隊と連携し、確実に
ウイルスの封じ込めを図りたい」と述べました。 -
2月7日 千葉県多古町の養鶏場(採卵鶏約115万羽)で
高病原性鳥インフルエンザ 今シーズン国内44例目
千葉県内で7例目
2月7日 宮崎県新富町の養鶏場(採卵鶏約24万羽)で
高病原性鳥インフルエンザ 今シーズン国内45例目
宮崎県内で11例目
https://www.maff.go.jp/index.html -
2月6日 千葉県旭市の養鶏場(採卵鶏約42万羽)で
高病原性鳥インフルエンザの擬似患畜を確認 今シーズン国内43例目
千葉県内で6例目
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/210206.html -
https://www.youtube.com/watch?v=sPmZVuX3l1g
桃園市全面大消毒 (2021/01/26) 1分43秒
(台湾では感染防止のため陸軍化学兵が大規模消毒します)
2月4日台湾の新型コロナ感染者は累計917人(死者8人)
日本の感染者は累計40万3人(死者6189人)
ダイヤモンド・プリンセスを含む -
2月4日 千葉県匝瑳市の養鶏場(採卵鳥約16.9万羽)で
高病原性鳥インフルエンザの擬似患畜を確認 今シーズン国内42例目
千葉県内で5例目
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/210204.html -
日本農業新聞 (2021/02/04)
鳥インフルエンザ 今季初確認から あす3ヶ月
発生リスク 依然高く 17県41例 殺処分712万羽
https://www.agrinews.co.jp/p53187.html
・今季の高病原性鳥インフルエンザは異例ずくめの発生となっている
・多発する一因は野外のウイルス
(水鳥ではないハヤブサやフクロウでも陽性の死骸が見つかっている)
・感染農場の壁、網9割に隙間破損
春にかけて渡り鳥の動きが活発になることから、今まで感染が見つかってない
地域でも、より警戒を強める必要がある。 -
63
fjk***** 強く買いたい 2月3日 20:37
[先端科学 UFB]
MARUYAMAの除菌用[UFBウルトラポンプ」と
次亜塩素酸水溶液で圧倒的な除菌力を発揮! (動画2分18秒)
https://ufb-m.com/zia/ -
https://www.youtube.com/watch?v=Edz2MBp1Kl4
消毒作業のプロが冬の新型コロナ対策を語る (2020/12/01) 3分42秒
(現在は東京や大阪で新型コロナ専用の軽症者ホテルの清掃を担当)
◎新型コロナを不活化できる時間
・次亜塩素酸→5秒
・アルコール→1分
・オキシライトPRO→30秒 -
ぷ、ぷらてんだー!!!!!!
φ(゜゜)ノ゜ -
1800円への波動がスタートしたかな。今週中に見られると楽しみだ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み