ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ワイエイシイホールディングス(株)【6298】の掲示板 2022/11/26〜2023/01/09

今日の材料普通にすごいですよね。
ジョソンエンドジョンソンが主要取引先のアメリカの大企業。
現在の株価は普通にPER8.7、PBR0.86と割安。
今期の売上予測は下方修正したとはいえ、前期比118%の増収、営業利益は153%の増益予想。
来期以降も増収増益が見込める。
配当は増配で現在利回り3.26%
そんな会社の現在の時価総額がたったの149億。
時価総額420億のタカトリより3倍の売上高、営業利益がYACにはある。
低く見積もっても株価は4000円くらいにはなるのでは。
今日の材料以外にもその他アルツハイマー系やらマグネシウム電池やらの材料もこれからどんどんでてくるでしょう。
なによりYACとしてもプライムに申請しておりなんとしても株価を上げたいと思っていて、

具体的な取組内容として
(1)企業価値向上(時価総額向上)に向けた取組
1中期経営計画(2022/3期~2024/3期)を達成することによる業績向上 トップライン向上のため、セグメント及び個社別の成長機会に対し適時適切に
人的・資本的投資を講じてまいります。 一方、当社グループはM&Aを積極的に行うことで事業ポートフォリオ経営を
構築しつつ発展してまいりました。アフターM&A戦略の対応として、これまで は個社の社風を尊重し維持する方針を取ってまいりましたが、M&Aを通じて当 社グループに加わった全ての会社が十分な経過期間を経ていることを踏まえ、
2020 年度から開始したグループ会社間の合併、2021 年度下期より開始した当社 グループ会社間における組織の統合等、経営効率化のための諸施策の実施により、 大幅な粗利率の向上を目指してまいります。
2情報開示の充実(多様な投資家の皆様に対する、適時かつ的確で理解しやすいI Rの提供)
機関投資家及び個人投資家等の多様な投資家の皆様への対応の充実、また対応 が遅れている海外の投資家の皆様に向けた英文開示の実施等、開示体制ならびに 開示内容の充実を図ってまいります。
3SDGsに対する積極的な取組(ESGを起点としたサステナビリティ経営の実 践)
「SDGsに対する取り組み」につきましては、今下期基本方針を当社HPに 掲載しておりますが、GOAL並びにマイルストーンの設定、GOALを達成す るための具体的な施策を公表するまでには至っておりません。これらにつきまし ては、2022 年度中の公表を目指してまいります。

3年後株価は10000円になっている可能性も十分秘めていると思います。楽しみです。

唯一の懸念点は信用買残高が増加傾向にあること。
皆様現物で保有しましょう!
空売り機関をやきましょう!
そのためには皆様の信用買いを現引していき、みんなで儲けましょう。