-
No.146
ヘルシンキ発 22日 ロイター…
2022/06/23 17:36
ヘルシンキ発 22日 ロイター電] - フィンランド軍トップのティモ・キビネン司令官はインタビューで、ロシアから攻撃を受けた場合は激しく抵抗すると発言、フィンランドは何十年も前からロシアの攻撃に備えてきたと述べた。
国民の戦う意欲が重要な要素になるとの認識も示した。
同司令官は「われわれはまさに今(ウクライナで)繰り広げられているようなタイプの戦闘のために、火力、装甲部隊、空軍を大規模に活用して系統的に防衛を発展させてきた」、「ウクライナは(ロシアにとって)手強い相手であり、フィンランドも同様だ」と述べた。
フィンランドは1940年代にソ連と2度の戦争を戦い、国民10万人が死亡、領土の10分の1を失った。
フィンランドの人口は550万人。戦時の兵力は約28万人、予備役が87万人。冷戦終結後も男性の徴兵制を廃止していない。 -
No.62
ウクライナのオレクシー・レズニ…
2022/06/22 14:33
ウクライナのオレクシー・レズニコフ国防相はソーシャルメディアに「パンツァーハウビッツェ2000がようやくウクライナの155ミリ自走榴弾(りゅうだん)砲備蓄の一部となった」と投稿。ドイツのクリスティーネ・ランブレヒト国防相に謝意を表した。
-
No.833
「日本の防衛産業が見限られるの…
2022/06/18 20:59
「日本の防衛産業が見限られるのは希望がないから 防衛費をいくら増やしても企業撤退が止まらない」
東洋経済の見出し、是非ご覧あれ -
No.650
米誌ニューズウィークは、「プー…
2022/06/15 17:23
米誌ニューズウィークは、「プーチンは敗戦しつつある」との記事で、米国防情報局(DIA)高官の「露軍は日ごとに弱体化しており、強化の見通しはほとんどない」との分析を伝えた。首都キーウやハリコフなど主要都市のほか南部にも進めず、軍の人的消耗も大きいため、「ロシアがドンバスの全てを奪うことができたとしても、ウクライナがますます有利になる」との見方を示した。
-
No.725
カナダのメディア、グローバルニ…
2022/06/12 17:20
カナダのメディア、グローバルニュースなどによりますと、ロシア軍が2月24日にウクライナに侵攻し首都キーウに迫っていたころ、アンドリーさん(15歳)と父親はウクライナ軍の依頼を受け、市販のドローンを使ってロシア軍の正確な位置を伝えました。
アンドリーさん:「タブレットでより正確に座標を絞り込み、トランシーバーで送信し、砲兵隊が狙う位置の調整をしました。非常に早く5〜7分で終わりました」
この情報をもとにウクライナ軍はロシア軍の戦車部隊を攻撃し、撃退に成功しました。 -
No.342
英国防省は11日、ロシア軍が4…
2022/06/12 17:05
英国防省は11日、ロシア軍が4月以降、ウクライナへの地上攻撃に正確性に欠ける1960年代の空対艦ミサイルを数十発使用したとみられるとの分析を発表した。最新型兵器の不足が理由とみられる。このミサイルは、核弾頭を装着して空母を攻撃する仕様になっている。通常の弾頭を使用すると攻撃の正確性が損なわれ、他の施設が巻き添えを受けるほか、市民の死傷者が増大する可能性が高い。
-
No.33
格言を2つ 「相場は相場に聞…
2022/05/31 07:56
格言を2つ
「相場は相場に聞け」
「陰極まれば陽転す」
東洋経済オンラインの平野憲一氏のコラム。
今週は、相場の声を聴く重要な週です。皆さん、耳をこらして聞きましょう。 -
No.179
相場格言を2つ 「相場は相場…
2022/05/31 07:54
相場格言を2つ
「相場は相場に聞け」
「陰極まれば陽転す」
東洋経済オンラインの平野憲一氏のコラム。
今週は、相場の声を聴く重要な週です。皆さん、耳をこらして聞きましょう。 -
No.797
「陰極まれば陽転す」 「相場…
2022/05/31 07:53
「陰極まれば陽転す」
「相場は相場に聞け」
東洋経済オンラインの平野憲一氏のコラム。
今週は、相場の声を聴く重要な週です。皆さん、耳をこらして聞きましょう。 -
No.2
防衛装備の輸出緩和 戦闘機も対…
2022/05/30 05:55
防衛装備の輸出緩和 戦闘機も対象、豪印など12カ国対象
政府は、今年度内にも防衛装備品の輸出に関する規制を緩和する。戦闘機など大型の装備品でも、個別に協定を結んだ国に提供を検討する。 -
No.791
防衛装備の輸出緩和 戦闘機も対…
2022/05/28 07:24
防衛装備の輸出緩和 戦闘機も対象、豪印など12カ国対象
今年度内にも防衛装備品の輸出に関する規制を緩和する。戦闘機など大型の装備品でも、個別に協定を結んだ国に提供を検討する。 -
No.977
予算委員会での岸田の答弁 「…
2022/05/27 19:56
予算委員会での岸田の答弁
「政府としては、原発のリプレース(老朽化した原発の建て替え)は考えていない。」
参議院選挙前のリップサービスと思いたいが。 -
No.416
無人機や人工知能(AI)などの…
2022/05/27 08:39
無人機や人工知能(AI)などの研究推進
政府は経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)の原案に「防衛力を抜本的に強化する」との表現を盛り込む。ロシアのウクライナ侵攻を機にアジアの安全保障環境は厳しさが増す。骨太の方針への明記で無人機や人工知能(AI)などの研究推進につなげる。 -
No.784
ハワード・ヒューズがH-4の製…
2022/05/26 14:32
ハワード・ヒューズがH-4の製造に苦労していた頃、日本では、米本土を爆撃する超重爆撃機[富嶽]が計画されていた。中島飛行機の大社長知久平の構想によると、千島列島の基地から離陸し、偏西風に乗って米本土に達し、爆撃後、ドイツ占領下のフランスに着陸するものであった。
外人の空売り屋は、こんな小さい…
2022/06/27 20:46
外人の空売り屋は、こんな小さいところまでこなかった。連れ安しただけで、もう底入れでしょう。