ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

イー・ガーディアン(株)【6050】の掲示板 2017/12/09〜2018/01/23

お待たせしました。

12/20 株主総会 
10:00~11:10前後終了 
出席者 約60名
質問者 7名

質問(Q)と回答(A)は以下のとおり

Q…招集通知30ページのPLに記載されている特別利益(有価証券売却益)の経緯は?
A…過去に減損処理していた有価証券に偶々、買い手が現れたので処分した。
Q…今後、どういう企業を目指すのか?
A…インターネット業界のセコム。
Q…ビットコイン絡みの収益は一時的なものなのか?
A…最近の賑わいは想定していなかった。
Q…働き方改革による影響は?
A…企業の残業代削減により、EGにビジネスの依頼が増加している。
Q…フィリピンの事業について、また他国への進出計画は?
A…フィリピンは人件費が低く抑えられ、英語を使える人材並びにゲーム好きな人材が意外と多く、優秀な人材が採  用できる利点があり、引き続き同国で事業拡大を図る。
Q…競合他社は?
A…デジタルアーツ(2326)、ポール(3657)
Q…社員の離職率と社員のモチベーション向上について
A…過去は中途採用中心、中途採用をすると平均勤続年数が下がる。現在は優秀な新卒も数多く採用している。社員  のスキルアップのために各種資格を取ることを奨励している。
Q…人材不足による影響は?
A…世間ではITエンジニアが不足していると言われているが、ITエンジニアだけを採用しているわけではないので影  響は軽微
Q…ディバック事業の今後について(招集通知10ページ)
A…重要な部門である、これまでの事業も後発組みの強みを生かして事業拡大をしてきた、従って対処する経営課題  として、これまでの経営ノウハウを生かしトラネル株式会社及び株式会社アイティエスの2社中心にディバック  事業の拡大を図っていく。

あと、「変な・・・」は、先頭バッターで質問した後、もう1回していました。
先ず、監査役とその報酬について、2回目の質問時には議案と関係のない話を始めたので、議長からレッドカードが出されそうになっていました、確か2回目の質問はコンプライアンスについてだったと思いますが、省略します。

上記Q&Aで割愛した部分や発言をカットした箇所もありますが、記載した以外の質問は一切ありません。個人的には、議長が質問しやすい雰囲気にしてくれたので、良い株主総会だったと思います。

以上