<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本製罐(株)【5905】の掲示板 2021/01/26〜2021/04/27

設備の売却ですが、子会社の新生製罐のものというのは考えられないでしょうか?
(プレスは「当社は」で始まってはいますが)

というのも、日本製鉄が2月7日に発表した経営スリム化策の中に、広畑製鉄所のブリキ製造ラインの休止時期を2020年度末に前倒しするとの内容があり、地域的には新生製罐への影響があるのではないか?と、思った次第です。

なお、日本製罐の有価証券報告書によると、新生製罐の機械装置等の簿価は、大阪の本社工場で約2億円、伊丹工場で約3億円の計5億円です。

日本製鉄は更に鹿島製鉄所の高炉1基も停止すると今日報道されていますね。上流の設備集約に合わせて、下流の集約も進んでいくんでしょうね。製罐業界も再編が起こるかもしれないですね。

  • >>409

    日本製罐ホルダーさん、ma©erikaさん、含み資産ハンターさん、売却資産は新生製缶ではないかとの小生コメントについてコメント頂きまして誠に有難うございました。
    ちょっと色々あって返信・コメントが遅れて申し訳ありませんでした。

    新生製缶の業績については、日本製罐の開示において連結から単体を差し引いて見ることができますが、ma©erikaさんも推測されている通り、かなり厳しい状況(ほぼ利益無し)であると思われます。
    連結決算での売り上げは半分近くを占めているにも関わらず、利益貢献は極めて些少です。
    もし、今回の設備売却が新生製缶のリストラなのであれば、基本的には良いことなのだと思います。

    プレスでは新生製缶の設備なのかどうかは分からないですが、後続の開示に期待したいと思います。