ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

カナレ電気(株)【5819】の掲示板 2015/04/29〜

>>857

会社の慎重な業績予想は、今回は正解と思います。2015年の月足チャートを見ると、上昇していた株価が決算発表後も3月にかけて暴騰していますが、4月からは急落しています。今回も、もし23年度並みの業績予想であれば同様な状況になることも考えられます。会社としては、株価の安定した上昇が望ましいと考えているのだと思います。

  • >>859

    2015年はイケイケドンドンの好業績で、2016年度業績予想も増収増益を見込んでいた年ですね。
    結果的に2016年は減収減益で、2015年度をピークとして、それ以降業績は減益を続けていました。
    それが2021年度の業績で反転しても株価は低迷で、やっと株価が上昇し始めたという感じです。
    2015年あたりは大型案件によって業績が大きく変動、特に海外、中国・韓国・台湾の大型案件によって大きく底上げされていたという印象でした。

    この銘柄はインド含めて積極的な海外展開をしており、為替によっても利益が大きく変動する印象を持っています。
    今は足腰強くなって、当時よりもバランスシートがしっかりしてきて、このまま業績が向上するならとても面白いと考えています。

    当時の掲示板見ても余り書き込まれていませんでしたが、2016年以降は投資家の期待を下回り続けていたと記憶しています。
    今は逆で、保守的な業績見込みがIR下手だと思われている。

    いやぁ、隔世の感がありますね。