ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)大阪チタニウムテクノロジーズ【5726】の掲示板 2023/11/26〜2023/12/02

今日の鉄鋼新聞から引用します

大阪チタニウム/スポンジチタン輸出価格/1割引き上げ
2023/11/29 鉄鋼新聞 

大阪チタニウムテクノロジーズが米国の大手展伸材メーカーなどと進めていたスポンジチタンの2024年輸出価格交渉は引き上げでおおむね決着した。上げ幅は前年比10%程度。原料となるチタン鉱石価格や製造過程で多量に用いる電力コストの上昇を転嫁した。

27日の決算説明会で杉崎康昭社長が明らかにした。値上げは2年連続となる。杉崎氏は「十分な価格転嫁はできていない。利益率はさらに確保する必要がある」と述べ、今後は輸出価格のさらなる引き上げを目指す考えを示した。

ウクライナ危機を背景にスポンジチタン需要は旺盛だ。特に航空機エンジン向けのスポンジチタンを供給できるのは世界的に限られており、当面はタイトな需給が続く可能性が高い。

同社は需要増に対応するため、尼崎工場(兵庫県尼崎市)での有休設備(年産3千トン)の再稼働をはじめ、段階的な能力増強を検討している。ただ「増強を進めるには、再生産可能な水準のマージン確保が前提になる」(杉崎社長)。営業利益率で少なくとも20%程度のマージンが必要としており、今後はさらに10%程度の輸出価格引き上げを目指すとみられる。