ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)中山製鋼所【5408】の掲示板 2022/10/05〜2022/11/21

何が株価を決めるかは色々な考え方があると思いますけど、”機関投資家”が保有する電算機が機械的に売り買いして市場価格が決定されると考えるのが一番理に適ってるのかなと勝手に考えています。
ボリバンの±2か±3に設定しておいて1番刈り取れるタイミングで取引しているのではないかと妄想しています。
直近1〜2ヶ月のダウ、ニッケ、カワセの動きを見たら価格形成にファンダなんて無関係らしいのは短期的には明確ですし。。。
ここは営業収益と未処分利益の短期的な思惑は出尽くしたので、企業合併や自社株買いなど新たな材料がないと”機関投資家”に売り込まれる気がします。
私は日本人であり、地に足の付いたバリュー銘柄が地道に利益を積み上げ、それに伴った株価上昇を喜ぶ者ですが、1番🦆なのが直線思考の真性買い方なのは確かだと思料します。