ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本製鉄(株)【5401】の掲示板 2022/01/29〜2022/02/02

米国利上げで買われる可能性がある銘柄

米国利上げを受けて、買われる期待がある銘柄について押さえておきましょう。

日米の長短金利差拡大の恩恵を受ける「銀行株」
米国利上げによって日米の長短金利差が拡大すると、ゼロ金利の円を短期金利で調達し、ドルを長期金利で運用することによって利益を稼げる「銀行株」は恩恵を受けることが期待されます。

銀行株は、FRBが2021年11月に早期利上げの姿勢を示してからは買われています。

日本最大の預金銀行である【7182】ゆうちょ銀行、この他、【8306】三菱UFJフィナンシャルグループや【8316】三井住友フィナンシャルグループなどのメガバンク株も、同様に好調となっています。

円安の恩恵を受ける「円安メリット株」
米国利上げによって、ドルが買われて円が売られる円安ドル高となれば、製造業を中心に円安の恩恵を受ける企業の業績には追い風となることが期待されます。

具体的には、海外売上比率が高い銘柄にとって円安は追い風です。

その代表格とも言える【7203】トヨタ自動車などは押さえておきましょう。

5401 日本製鉄 はどうか?

投資の教養 より