ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ノリタケカンパニーリミテド【5331】の掲示板 〜2015/04/28

2528

whq***** 強く買いたい 2014年11月26日 21:13

>>2527

誰もいませんが、こんなニュースがでてました。

先読み作戦指令室=ノリタケ:人気再燃の太陽光発電関連、円安進行メリットも <4651.T><5331.T><6624.T>
2014/11/26 12:46


 ノリタケカンパニーリミテド<5331.T>に注目したい。

 「大手電力5社が停止している再生可能エネルギーの買い取り手続きを再開する方針」と23日付け日本経済新聞が報じたことから、25日の東京市場ではサニックス<4651.T>、田淵電機<6624.T>など太陽光発電関連が値上がり率上位を占めた。ノリタケは「結晶シリコン系太陽電池の原料となる『シリコン』から太陽電池の発電部となる『セル』を製造するまでの工程において、さまざまな『製造装置』『工具』『材料』を開発し、発電効率の向上や太陽電池の効率的な製造に寄与」(同社ウエブサイト)と太陽光発電関連の流れにも乗る銘柄だ。

 オールセラミックス製水素分離膜モジュール、世界最高レベルの固体酸化物形燃料電池用封止ガラス、新しい自動車排ガス浄化用助触媒材の開発に成功するなど、人気が根強い水素、電池、環境関連の流れにも乗ることもポイントだ。

 15年3月期連結の経常利益は27億円(前期比39.9%増)、純利益は14億円(同6.6%増)の見通しだが、14年9月中間期(4-9月)はそれぞれ12億5200万円(前年同期比28.45倍)、6億8300万円(同3.1倍)と大幅増益となっている。中間期では電子ペースト、セラミックス製品、セラミックスコアなどセラミック・マテリアルや工業機材が好調に推移している。

 海外売上高は3割を超えており、ここにきての円安進行によるメリットも期待できよう。

 配当は中間期3円(前中間期3円)、期末3円(前期末3円)の予想で期末には自社オンラインショップおよび直営店で使える25%割引の株主優待券も付く。

 株価は一部変則的なものもあるが、日足、週足、月足とも三角もちあいを形成、チャートに煮詰まり感が出てきている。PBRは0.5倍台と割安感も。年初来高値は302円(7月24日)。

 午後零時30分時点の株価は、前日比変わらずの260円。

◎注目株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。