ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東海カーボン(株)【5301】の掲示板 2018/07/24

ディーリングしている機関の担当者やマネージャはサラリーマンでしょう。
外資でも組織内構成員であって、その担当(部署)は大損するわけにはいかないでしょう。
しかし、法律や規制に抵触する行為は許されないですよね。

先日の某証券会社のディーラーが長期国債先物で相場操縦して監視委が金融庁に勧告って記事ありました。
社員単独でやったとのことですが、上からのプレッシャーもあったんじゃないでしょうか。真実はわかりませんが…。

悪いことはすべてではありませんが、バレることがあります。
バレなきゃいいから…と思ってやっているのか、それすらわかりませんが、
これだけ株価に影響与えていること自体、おかしいと思っている人はかなりいると思いますよ。