- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1014(最新)
コニャニャチハ。
750円で買えれば配当6%だなんて狸の皮算用していたら刺さりませんねぇ(笑)。
決算悪かったから単純に前日一割引で指していたので尚更ですが、待ってますよ~♪ -
書いました。
よろしくお願いします。 -
1012
ナゴヤだぎゃ。
-
1010
終値で少し買い増し
-
1000円で売って450円からで550円の鞘抜きして税金20%納めてたら890円が分岐。900円だと810円、800円だと730円。あとは出来高からお察しくださいって感じでしょうか。割と早めにイグジットした口なのでなかなか今回再突入するのは劣後する身分なのでゆっくりとじっくりとするしかないのでもしかしたら買えないかもしれない…
-
756
-
760刺さったがな。
で759かよ。
決算書見てPTSで下がらなかったのが不思議だった。
まあ欲しかったので、いいや。 -
久しぶりに760で
買いました!!
下がれば買い増します☆彡 -
1002
764円でイン。下がるなら増やす。
-
決算出てたの気づかんかったわ
減配なしなら良し -
買いまーす
配当ゲットだぜ -
着工遅延は分かってた話だから焦点は配当だったから安心感出ると思う。
-
650あたりのイメージやな〜
-
配当下げない。これが誠意。アッパレ!
-
鉄関連の高配当銘柄と
同じくらいの配合利回りに
なってしまったかw -
987
買い増しのいい機会到来としとこ。
各指数悪くないので今回は多めに拾いたい -
待ってた下方修正。想定以上。
案件大型化して進捗が遅れてるんだろう。
期ズレで来期は大幅に持ち直すと見た。
来週どっかでインしまぁす。 -
981
減配なければ無風かな
-
いよいよ2Q11日に向け最後の買い場になりそうですね。
-
この値段でフツーは安いが何故か上がらない➖機関が参加しないと無理なんかな?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み