ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ヤマックス【5285】の掲示板 2024/05/17〜

23年3月期⇒24年3月期
経常益が830千円⇒1,834千円(2.21倍)
これを25年3月期2,000千円として比較しても(2.41倍)
TSMCの工事需要バフが掛かった状態でこれである。

対して株価
23年3月高値493円⇒24年3月高値1985円(4.03倍)
現在株価の1314円で比較して(2.67倍)

九州半導体銘柄として買い煽られていたが、
ここは建材メーカーだろう。
半導体を作っているわけではない、ピークは今だと考える。

工事が毎年のごとく前年を越えるぐらいあればいいが、
ここまでの急激な需要があるとは思えない。
今後あっても25年3月期より数字を伸ばせるのか?
仮に26年3月期前年割れたらどうする?

ここを単純にPERで割安と判断してはいけない
それが今起きている株価下落の正体だろう

3月高値で売り抜けた人は素直に上手いと思う