ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)オハラ【5218】の掲示板 2018/06/19〜2018/07/05

ナノセラムについてだが、

Appleは、最新のiPhoneXのガラス筐体について「前面と背面は、これまでスマートフォンに採用されたものの中で最も耐久性のあるガラスで作りました」と言っている。以前はたしか「スマートフォン史上最強のガラス」と言っていた。古い話だが、以前アップルがMacコンピュータのCPUをintelに変えたとき、最後のモトローラ製CPUを載せたPowerPC G5について「世界最速のパーソナルコンピュータ」というフレーズで宣伝していた。

「最も耐久性のある」「史上最強」「世界最速」・・何か似ている。
「これが最後、次は変わるよ」の暗喩かもしれない  > >  つまりApple語?。

ということからは、次の新iPhoneのガラスが全く新しくなる前触れ −−−とも解釈できる。

ナノセラムがど真ん中にいると見るのはひいき目とも言えない。

何にしろナノセラム、2015年末に発表されて、Appleがいま採用している化学強化ガラスに比べると、硬度・透明性・加工の自由度などなどで優れたところが多く、耐衝撃特性はサファイヤガラスをしのぐとオハラは言っている。

先日のIRによると、そのセラミックスガラス「ナノセラム」を、新しいスマホのガラス筐体として近々どこかが採用することになるらしい。採用にむけてもう水面下では動いている。機密保護の縛りが強いのでなかなか情報が出てこないのが今の状況、とも考えられる。

−−− 気を持たせるので、勝手に解釈しちゃうが、それは次のiPhoneかもしれない。違うとしても、どこかのグローバルブランドが採用する可能性はきわめて大きい。

100万単位のオーダーか。 大変なことになる。