ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本板硝子(株)【5202】の掲示板 〜2015/04/28

第三・四半期決算書から(2

何故・何の目的があって
のれん代と無形資産が・・・138億円も増加したのか?
のれん代は、1358億円から1445億円に87億円もの増加。
無形資産は、870億円から839億円になっているが
 今期償却費82.6億円処理
 差引すると 51億円増加している。
 一株当たりにすると15.3円の増加・株主に負担させたことになる。
借入金を増加させて、のれん代・無形資産を多額増加させての経営の成果はどこにある、経営内容に即して許容されるものではない。
 背任行為に近いと思う。

底無しドロ沼に、重荷を背負って沈み込んで行くようなものだ。
最早、首あたりまで沈んでいるいるのかな?