ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ENEOSホールディングス(株)【5020】の掲示板 2024/04/18〜2024/05/08

ENEOSの将来性は大丈夫だと思われます。

仮にガソリンの販売量が将来的に大幅減したとしても、それに代わる事業が既に構想されているので問題無しです。
というか、ゲームチェンジャーになる可能性大です。
他の分野の大企業もこれに向けて連動して動いていますし、国策とも合致しています。
これは出光にも当てはまります。(←コスモは不明)
調べればエビデンスも多数見つかりますし、内容発表と昨年来の株価上昇も合致しています。
(つまり大手はこの将来性を理解して買い集めています)


ENEOSと出光を比較した場合、スケールメリットでENEOSが優勢です。
特にGS保有数が多いのは法規制などの面で特に優位。
でも、出光が特に悪いという事ではないです。

あと、結果論ですが社長交代は大きいです。
交代の理由がセクハラという業務内容や実績とは無関係かつ世間が一番嫌って蔑む「恥辱系」の不祥事なので、新社長は意地とプライドで社風の改革と業績アップに邁進するでしょう。
もしも繰り返すようなら…流石にお手上げですけど。


まぁ短期で見れば株価は上下するでしょうし、上がれば売って下がれば買うのも問題無しです。
特に長期でホールドしなければならないメリットも無いですし。
ただ、将来性に悲観して売るのであれば、あとで後悔しそうに思います。


以上、あくまで個人の意見ですので、判断はご自身で…(^_^)