ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

綜研化学(株)【4972】の掲示板 〜2015/04/27

情報が出てこなくてよくわからないのですが今回はこの化学工業日報の記事のみしか情報ないですかね?
綜研テクニックス 水素製造研究の国プロに参画
http://www.kagakukogyonippo.com/headline/2014/11/21-18168.html

>同社が開発を担当しているのは熱媒体。太陽熱を蓄熱し、水の分解プロセスにエネルギーを伝えるためのもので、高い耐熱性と流動性が要求される

とありますがつまりこれは下記の案件を請け負ったってことでしょうかね?

SIP(戦略的イノベーション創造プログラム) エネルギーキャリア(新しいエネルギー社会の実現に向けて) 研究開発計画
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/4_enekyari.pdf

>② 太陽熱を利用した水素製造に関する基幹部材開発
太陽熱利用による水素製造の実用化を実現するため、集熱管、熱媒等高性能低コストの基幹部材を開発・試作し、システム評価を実施する。
6pより

これが実現すれば太陽熱で水素ができることになりますね
すごいエコなシステムで画期的だと思います
頑張って欲しいですね

  • >>3615

    情報が化学工業日報の記事のみはやっぱり厳しい。
    で、ググったら数か月前の日付の計画書みたいなのは出てくるけど綜研の記述はない。
    21日の記事が内定とかほぼ確実というもので、正式発表が後日出てくるのがベターなんでしょうけど、もう既に綜研子会社は21日よりだいぶ前から研究に参加していて、その事実を21日に記事にしたというのがガッカリパターン。どっちだろ?。まあ結局はどっちでも一般に知れ渡ったのが21日だから、まあ大差ないかもしれないけど。
     新春四季報に今回の水素ネタを書いてくれれば、信頼感もアップしてもう少ししっかりした値動きになるんでしょうけど。
     南京工場稼働は来年2月に延期された(11/10IR)のは、織り込まれていると思ったが、そうでもない?。まあこれは新春四季報に確実に記載されるから案外四季報を受けて騰がるというパターンもあるか。